弾幕STG誕生史 第1回 - 弾幕STGは『達人王』への反省から産まれた
『怒首領蜂』以前の弾幕STG誕生史って、意外とまとめられてなくね?https://twitter.com/Tarako_9p/status/1062217955658784768自機の判定の大きさを駄目出しされたよ!(達人王)↓反省して自機の判定をめっちゃ小さくしてみたよ!(ヴイ・ファイヴ)↓避けやすくなったから敵弾も増やしてみたよ!(バツグン)↓この路線でいけそうだからじっくり調整してみたよ!(怒...
View Article弾幕STG誕生史 第2回 - 進化する弾幕要素 - 『バツグン』、『バツグンSPバージョン』、そして『怒首領蜂』 へ
弾幕STG誕生史、第2回弾幕STG誕生史、第2回。前回の記事では、弾幕STGの萌芽は、『ヴイ・ファイヴ』から始まっている。そしてそれは、『達人王』への反省から産まれた。という話を書きました。tarako-9p.hatenablog.com今回は、その続き。『ヴイ・ファイヴ』で種を蒔かれた弾幕系の方向性をさらに推し進めた、『バツグン』『バツグンSPバージョン』についてのお話です。もっとシンプルに!...
View Article『弾幕STG誕生史』を書いてみて、ネット上のSTGに関する情報のあまりの少なさにびっくりした、という話
誤認のご指摘、大歓迎!連載の途中ですが、「弾幕STG誕生史」の運営方針について、このへんでちょろっと書いておきます。まず最初に、声を大にして*1言っておきたいのは、このブログに書かれている内容は、あくまで私、「たらこ」という1STGファン個人の見解であり、「絶対的に正しい」ものではないということです。もちろん、私自身がこれまでプレイヤーとして経験してきたプレイ体験、購読した書籍、STG仲間との議論、...
View Article【情報求ム!】『バツグン』AOU版は、ロケテスト時の仕様を復活させたバージョンである可能性?
AOU版で決着かと思われた『バツグンSP』問題。しかし、新たな展開が…「弾幕STG誕生史」、連載、なかなか進みません。今回も脇道に逸れまくります(笑)前回の記事で、ネット上には「バツグンSPはロケテスト版だよ!」という情報と「バツグンSPはAOU版だよ!」という情報が混在していて、どっちが本当なのかわからん、という話を書きました。『弾幕STG誕生史』を書いてみて、ネット上のSTGに関する情報のあまり...
View ArticlePSクラシックでも問題になった、レトロゲームには付き物の『遅延』!その原因と傾向と対策。
PSクラシックで遅延問題が発生!先日発売されたPSクラシックについて、「一部のゲームで遅延がひどすぎてゲームにならない*1」という報告が、多数のユーザーから上がっていました。PSクラシックのグラディウス外伝、1定時間毎にフレームが飛ぶのダメだろ。多分描画タイミングと演算タイミングが合ってなくて、辻褄合わせるときに飛んでるんだろうな。操作遅延も体感6フレ位の感覚。正直ゲームになってない。お手軽にグラ外...
View Articleテトリス=モノリス!?『セガテトリス』の元ネタは間違いなく『2001年宇宙の旅』だよね!というお話
『セガテトリス』、メガドラミニ新規移植版収録おめでとうございます!game.watch.impress.co.jpメガドラミニ収録タイトル40本+2本、ついにすべてが発表になりましたね!ラスト2本はまさかのメガドラミニ新規移植タイトル『ダライアス』&『セガテトリス』というサプライズ!発売がめっちゃ楽しみになって参りました!\(^o^)/このたびめでたく新規移植が決定しました『セガテトリス』。...
View Articleエンジョイ勢だったこの私が「スーパーストリートファイター2X」神イベント『小物道』に出場した結果、一匹の廃人が爆誕させられてしまった件について
なんで、私が小物道に!?『スーパーストリートファイター2X』(以下『スト2』)の聖地として知られるゲームセンター、西日暮里バーサス。そのバーサスで不定期開催される人気10先*1イベント『小物道』。去る2024年4月7日(日)様々なご縁が重なって、このスーパーイベントになんと私たらこが出場いたして参りました。な、なんだってーーー!!!???www.youtube.com試合開始は13:00あたりから。...
View Article